オーダーアイテム / ギフトラッピングについて
オーダーアイテムについて
pattern order ― パターンオーダー ―
ご出産のお祝いにピッタリのパターンオーダーアイテム。
赤ちゃんの「お名前」「お誕生日」「体重」を、オーダーを頂いてからひとつひとつ心を込めて刺しゅういたします。
アイテムは、毛布とタオルケットの2種類。どの季節もお使いいただけるよう、セットで贈られる方が多いです。
カラーは人気の、ピンク・サックス・ベージュの3色から、刺しゅうをお入れする位置は2パターンから、 刺しゅうデザインはベーシックなものやカラフルなものまで取り揃えていますので、お好みでお選びください。 お名前の書体は3種類からお選びいただけます。
刺しゅう色糸のお色は、ベースカラーに合わせてこちらでお選びさせていただきます。
お好みの仕様にオーダーいただけますので、贈り物として、ご自宅用として世界にひとつだけの特別な一枚をお届けいたします。
name order ― ネームオーダー ―
当店厳選のアイテムに、赤ちゃんの「お名前」をお入れするネームオーダーアイテム。
産院様でお使いいただいているアイテムたち、そこに当店のスタッフがデザインを厳選し作り上げました。
オーダーをいただいてから赤ちゃんのお名前を心を込めて刺しゅういたします。
お名前の書体は3種類からお選びいただけます。刺しゅう色糸のお色は、ベースカラーに合わせてこちらでお選びさせていただきます。
贈り物として、ご自宅用として、世界でひとつだけの特別な一枚をお届けいたします。
icon order ― アイコンオーダー ―
ワンポイントの刺しゅうをお入れするだけで、可愛さがグッと上がるアイコンオーダーアイテム。
ナチュラルなアイコンや、カラフルなアイコンなど、お選びいただけるパターンを豊富に揃えています。
ご自宅用としても、ちょっとした贈り物としても、ワンポイント加えて気持ちを添えられるオーダーです。
※パターン、ネーム、アイコンオーダーに関しては、ご注文を頂戴してから刺しゅうをお入れいたします。そのため、お名前のスペル等はお間違いのないよう十分に注意をしてご入力をお願いします。また、オーダー商品のため、ご注文後の返品や交換はお受けできません。
futon order ― お布団オーダー ―
赤ちゃんの成長にとって大切なねんねの時間を特別な時間に お布団オーダーアイテム。
赤ちゃんに必要なセット内容を揃えた安心のお布団。そこに、お名前の刺しゅうをお入れする特別な一枚をプラス。
お布団セットはサイズも大きく、お生まれになってからだと準備が大変な場合がありますので、お名前をお入れするパーツ以外、先にお届けいたします。
その中に、お名前のオーダーシート(申込ハガキ)をお入れしていますので、後日お申込みいただきましたら刺しゅうをお入れした特別な一枚をお送りいたします。
※お布団オーダーに関しては、ご注文後、先にお名前を入れるパーツ以外のものをお送りいたします。その中に、刺しゅうの内容を依頼いただくハガキを同送しております。後日そのハガキに必要事項を記入いただき、ポストへの投函をお願い致します。
オーダー商品のため、ご注文いただいてから製造にかかりますので、お届けまでには少しお時間を頂戴しております。
目安としては、商品のお届けに約2週間前後かかります。
パターンオーダー、ネームオーダーについては、お名前の書体をお選びいただけます。
書体は3種類ございます。
お名前はローマ字で、先頭文字は大文字、それ以降は小文字になります。
例)Aika
お誕生日の刺しゅうは、西暦でお入れします。月名のみ英語表記で、頭文字3文字での刺しゅうです。
()内の3文字です。
お誕生日の刺しゅうは、以下のように刺しゅういたします。
例・・・入力)2016/4/2 刺しゅう)2016 Apr / 02
刺しゅうの並びは、上から、お名前・お誕生日・体重の順番です。
お名前のスペルに悩まれた方へ
お名前のスペルでお悩みの方は、ご参考になさってください。
ローマ字の表記としては、「ヘボン式」「訓令式」「日本式」の3つがございます。主流としては「ヘボン式」「訓令式」の2つです。学校で習うローマ字のつづりとしては「訓令式」なのですが、パスポートでの表記や、道路標識で使用されているのは「ヘボン式」です。
パスポートでの表記「ヘボン式」が一般的で、海外でも通じるのですが、日本国内で、お名前として表記をした場合、少し読みにくい場合がございます。当店では、お名前の刺しゅうをお入れするため、お名前を読みやすく、分かりやすい表記にしていただくことも一つの方法だと考えております。
どの表記とされるのかは最終的にはお客様のお好みでご指定いただくことになりますが、あくまで参考としてご案内させていただきます。
撥音(はつおん)の特例
「ん」で表記される撥音は「N」で表記する。
[例]こんどう→KO
NDO
「B」「M」「P」の前の撥音については「M」で表記する。
[例]なんば→NA
MBA/ほんま→HOMMA/さんぺい→SAMPEI
促音(そくおん)の特例
「っ」で表記される促音は通常子音を重ねて表記する。
[例]はっとり→HA
TTORI/きっかわ→KIKKAWA
ただしチャ、チ、チュ、チョの前の促音については「T」で表記する。
[例]ほっち→HO
TCHI/はっちょう→HATCHO
長音の表記について
姓または名の末尾部分のふりがなを「お」としたものは「O」と綴る。
[例]妹尾(せのお)→SENOO / 横尾(よこお)→YOKOO
姓または名の末尾以外のふりがなを「お」としたものは「O」を入れない。
[例]大河内(おおこうち)→
OKOCHI / 大野(おおの)→ONO
姓または名の末尾であるか否かに関わらず、ふりがなを「う」としたものは「U」を入れない。
[例]狩野(かのう)→KA
NO / 佐藤(さとう)→SATO / 優香(ゆうか)→YUKA
以上が、ヘボン式の表記の説明です。参考になさってください。
当店として、お名前の刺しゅうということで考えた場合、お勧めさせていただいているスペルも合わせて表記しておきます。
参考になさってください。
※上記のように、スペルの間に「-」ハイフンを入れる場合もございますが、当店のお名前刺しゅうの書体でお入れするとハイフンが分かりにくく、綺麗に仕上がりません。
どうしても、ハイフンを入れたいとご希望いただく場合は、お名前の書体は、ゴシック体でご指定お願いします。
筆記体やアレンジ体では判読が出来ません。
※のばす音にあたるアルファベットの上に長音符号「^」をつける方法もございますが、当店のお名前刺しゅうでは対応しておりません。申し訳ございません。
ギフトラッピングについて
【ボックス ラッピング (有料)】
ギフトボックスにお入れし、リボンをおかけします。
サイズは、3種類(S・M・L)をご用意しています。
※ボックスのサイズは、商品によってスタッフで選定させていただきます。
※リボンの色は、変更になる場合がございます。
ボックス ¥300(税別)
【リボン付き不織布の袋 ラッピング (無料)】
不織布の袋にお入れします。
サイズは、2種類(S・M)をご用意しています。
※袋のサイズは、商品によってスタッフで選定させていただきます。透明な袋でお包みしたものを不織布の袋にお入れいたします。
不織布の袋 ¥0
※複数の商品を詰め合わせてのラッピングをご希望の場合、内容によっては1つのボックス・1つの袋に収まらない可能性がございます。その場合は、2つ以上のラッピングに分かれる場合がございます。
また、ボックスの場合はクラフト素材のボックスではなく、種類を変更させていただく場合がございますので、ご了承お願い致します。
お布団セット、お昼寝布団セット、授乳クッション等、サイズの大きい商品に関しては、ラッピングの対応が出来ませんので、ご了承お願いします。
ラッピング対応の可否につきましては、商品ページに表示しております。事前にご確認をお願いいたします。
ギフトカードについて
ギフトラッピングをご希望いただいた場合に限り、メッセージカードを無料でお付けいたします。
(カードは、ハガキを2つ折りにしたサイズです)
ギフトカードのデザインを選択いただき、メッセージ入力欄にメッセージを入力してださい。
メッセージにお悩みの方は、以下のメッセージ例を参考してください。
メッセージ例は、そのままコピーしてお使いいただけます。
- ※入力いただいたメッセージをそのまま使用させていただきますので、お間違いのないように入力をお願い致します。
- ※メッセージの文字のフォントや文字の色目、改行などのレイアウトは、当店で決定いたします。
- お客様によるご指定は出来ません。
※メッセージカードのデザイン、参考のメッセージ例は、予告なく変更する場合がございますので、ご了承お願い致します。